顔面神経麻痺に鍼灸治療がとても有効であることを知っていますか?

 このような症状でお悩みの方へ

 ・麻痺側の口角が垂れ下がる

 ・食べ物や飲み物がこぼれる

 ・麻痺側の目が完全に閉じれず、乾燥して痛い

 ・麻痺側の鼻唇溝(法令線:ほうれいせん)が平坦になる

 ・食べ物の味がわからない

 ・耳に違和感や奥の方に痛みがある

 顔面神経麻痺とは

 顔面神経麻痺は、顔面神経によって支配されている顔面筋の運動麻痺です。

 急性あるいは亜急性に発症します。原因疾患が明らかな症候性(しょうこうせい)顔面麻痺と、

 明らかな原因が不明な特発性(とくはつせい)顔面神経麻痺(ベル麻痺)とに分けられます。

 原因疾患として多いのは、ヘルペスウイルス感染症で、典型的には口唇(こうしん)ヘルペスを

 以前患った方が突然の顔面神経麻痺で発症します。ほかには腫瘍(しゅよう)や代謝疾患が原因となる場合もあります。

 顔面神経は、運動神経以外にも舌の前3分の2の味覚を伝達したり、アブミ骨筋という音量を調節する小さな筋を支配しています。


 原因は何か

 特発性顔面神経麻痺の原因はいまだ不明ですが、考えられる可能性としては寒冷曝露(かんれいばくろ)

 アレルギー、局所浮腫(きょくしょふしゅ)、ウイルス感染などがあります。

 いずれにしても、顔面神経は顔面神経管と呼ばれる骨で取り囲まれた狭いトンネルを通って脳から外に出ますが、

 何らかの原因で顔面神経がはれる(浮腫)と顔面神経が圧迫され麻痺が現れると考えられ、その原因によって麻痺の種類も違ってきます。

 ベル麻痺
 ほとんどの顔面神経麻痺(約70%)は、この種類の麻痺になります。この麻痺の特徴としては急性に発症して、

 直接の原因は不明ですが、単純ヘルペスウイルスの関与、顔面から送られる栄養血管に問題が生じて浮腫が起こる、

 寒冷刺激による循環障害、ストレスによる自律神経障害などが挙げられます。男女の差はなく、特定の季節もありません。

 ラムゼイ・ハント症候群

 帯状疱疹のウイルスが、何かの原因によって、顔面神経に付着して発症した状態です。

 耳の激しい痛み、水泡、聴神経が侵されると難聴になります。ベル麻痺に次いで多い疾患です。

 また、ベル麻痺に比べ改善に時間がかかる厄介な種類でもあります。


 外傷性による麻痺

 交通事故や他の事故などで頭蓋骨・顔面部を骨折した際に起こる疾患です。


 その他の麻痺

 腫瘍によるもの、先天性によるもの、手術の後遺症、中枢性(脳神経)からの麻痺等。



 ●鍼灸治療と治療時期について

 出来るだけ早い段階で鍼灸治療を始めることをおすすめします。

 上記の顔面神経麻痺の中で、鍼灸治療が最も得意とする麻痺はベル麻痺です。

 ベル麻痺と診断された場合は、出来るだけ早い段階(1週間以内)で鍼灸治療を開始することが望ましいです。

 鍼灸は主に自然治癒力を活かして、麻痺した神経を早期回復することに主眼がおかれます。

 顔面神経麻痺は自然に治ることもありますが、麻痺の程度や治療法、治療開始時期等によって、予後に大きく影響することがあります。

 1
カ月以上経過してしまうと、それだけ治療に要する期間も回数も増えてしまいます。

 治療に要する期間は、顔面神経の痛んでいる部位や浮腫、損傷の度合いによって異なりますが、

 軽度の場合は1ヵ月程で後遺症もなく治ります。重度の場合は3〜6カ月程度はみていただいた方が良いと思います。

 後遺症はやや残るかもしれませんが、70%ほど回復すれば、日常生活には問題ないと言われています。


 発症初期は病院と並行しての鍼灸治療をお勧めします。鍼灸はすぐれた治療法ですが、効果は100%であるとはいいきれません。

 症状や場合によっては、専門病院の医師の治療と併用して頂くことにより、相乗効果も認められます。

 鍼灸を使うことで治癒率を高め、短期間に回復して後遺症を防ぐことが可能です。

 鍼灸治療を選択肢の一つとして提示される専門病院の医師もいらっしゃいます。


 当院では東洋医学をベースとした治療をしております。

 鍼灸治療の利点

 ・他の治療法と併用できます。病院での最先端の治療と両立できます。

 ・妊娠中、授乳中の方など、薬の使えない方、使いたくない方にも受けていただけます。

 ・血行不良の元を改善するので、他の病気の回復や予防にも役立ちます。



 お悩みの方は是非、当院へご相談下さい。

▲ページ上部へ戻る


HOME